こちらをクリックすると拡大してご覧いただけます。
『保育所保育指針』において保育の計画及び評価に保育士と保育所の自己評価が努力義務として示されている。「保育所は保育の質の向上を図るため、保育の計画の展開や保育士などの自己評価を踏まえ、当該保育所の保育の内容について自ら評価を行い、その結果を公表するよう努めなければならない」
当保育園では、自己評価チェックリストを利用して各自、各グループが項目ごと計画的に自己評価を行い、その情報を公開致します。
期間・・・令和5年4月〜令和6年3月
職員を7グループに分けて実施A(4点):よく出来ている B(3点):ほぼ出来ている
C(2点):あまり出来ていない D(1点):ほとんど出来ていない
|
チェック項目 |
第一章 |
|
第二章 |
|
第三章 |
|
第四章 |
|
第五章 |
|
第一章 | 第二章 | 第三章 | 第四章 | 第五章 | |
項目 | 総則 | 保育の内容 | 健康及び安全 | 子育て支援 | 職員の資質向上 |
平均 | 3.6 | 3.2 | 3.5 | 3.0 | 3.3 |
よくできている・・・・4点 ほぼできている・・・・3点
あまりできていない・・2点 ほとんどできていない・1点
第一章 |
|
第二章 |
|
第三章 |
|
第四章 |
|
第五章 |
|
アンケートの集計ができましたのでお知らせいたします。78世帯の皆様にご回答いただきました。
方 法:令和6年3月6日~3月19日に保護者対象のアンケートを実地
回収方法:アンケート用紙にて回収
1. 献立表やサンプル表示などで、毎日の内容が分かるようになっていますか。 |
2. 給食のメニューは、充実していますか。 |
3. 保育園やクラスのようすなどについて「園だより」「クラスだより」等を通じて、分かりやすく伝えていますか。 |
4. ケガや発熱又、体調不良の際に、その状況が分かりやすく、必要に応じて連絡がありますか。 |
5. 保護者からの苦情や意見に対して、園から説明がありましたか。 |
6. 相談に応じる事や個人面談などの声が掛けやすい雰囲気ですか。 |
7. 年間行事は「令和〇年度しおり」の最後に記載があるのを確認できていますか。 |
8. 利用者(保護者)の立場から見て、お子さんが通っている園はどんな特徴を持っていますか教えてください。 |
〇園庭が広い。 〇アレルギーの配慮があり安心。 〇職員が明るく、声掛けやすい。 〇他クラスの職員でも関わりを持ってくれていて安心。 〇縦割り保育で年上の子どもたちが、色々な刺激を受けて成長している。 〇子どもたちが自由でのびのび遊べている。 〇食育に力を入れている。 など、一部抜粋 |
|
9. 今後知らせて欲しい情報がありますか。 |
|
〇各先生らの名札をつけて欲しい。 〇先生の名前と写真の更新をして欲しい。 〇行事の詳しい予定(集合時間やA.M or P.Mとか)を教えて欲しい。 〇連絡帳やクラス掲示ではなく、アプリ管理にして行事や連絡情報、流行病がわかるようにして欲しい。 〇写真撮影がある日を月のおたより等で教えて欲しい。 〇園だより等で月齢に合わせたオススメの絵本など、園の給食だより(献立表)で人気のメニュー(作り方も含め)を教えて欲しい。又、普段の園での様子が写真であると分かりやすいと思う。 |
現況報告書他、決算内訳表、財産目録などの開示情報については、本部(春日中央保育園)のHPにて公開